先日の雷によって
パソコン修理の問い合わせが殺到しています
8割がネットに繋がらなくなった。2割が電源が入らなくなった
LANボードの修理だけで直れば3000円程ですが(全て含む)
M/Bの交換や基盤交換となると高額になります。
メディアライズからのアドバイスとしては当たり前ですが、雷がなれば
速やかに電源を切り、数秒待ってコードも抜いてください
モデムの電源も切ってください。
電源タップは雷ガード付きの物を使用してください。
助かる場合もあります。
スポンサーサイト
- 2006/08/24(木) 22:00:00|
- パソコン修理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
残暑厳しいですね。
さて今日は先日から預かっておりました富士通のリカバリと
バックアップと設定が完了しましたので午前中納品でした。
購入後3年ほどリカバリも一度もしていなかったらしく、
動作が全体的に重くなり、errorも多発してきたのでリカバリ依頼でした。
どうしても普通に使っているだけでPCは重くなってきます。
Q&AQ リカバリって? A 一言で言うと、購入状態に戻すことです。
Q パソコンが重いって? A 動作が鈍い。操作したことがすぐに出来無いことです。
- 2006/08/27(日) 22:48:13|
- パソコン修理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
プリンタが使えないとの事でした。
お電話での対応をしておりましたが、お近くでしたので
伺いました。
原因は、プリンタのUSBケーブルを何度か抜き差ししている間に
ドライバが破損し、尚且つ「通常使うプリンタ」が
接続されていないプリンタになっていました。
今回のケースは、ドライバ一時削除し、
新しく認識させて、ドライバを新しいものを使用して解決しました。
プリンタのトラブルのご相談で一番多いのが
1、ドキュメントエラーに沢山詰まっている
2、インク切れ
笑^^;3、USBケーブルが繋がっていない 笑 (;。;)
4、ドライバ破損やソフトウェア上の問題
などです
まだ仕事が終わってお風呂に入っただけですが23時です・・・トホホ
- 2006/08/28(月) 23:05:41|
- パソコン修理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2